令和4年秋の交通安全町民総ぐるみ運動
9月21日(水)から9月30日(金)までの10日間、全国一斉に秋の交通安全運動が展開されます。
松島町では、「秋の交通安全町民総ぐるみ運動」を、関係機関、交通安全関係団体の協力のもと実施します。
町民一人ひとりが、交通ルール・交通マナーを遵守し、交通事故防止を心掛けましょう。
実施期間
運動期間 令和4年9月21日(水)から9月30日(金)までの10日間
交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(金)
運動の目的
町民一人ひとりに交通安全思想を普及し、交通安全意識の高揚を図るとともに、交通安全ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることにより、交通事故防止の徹底を図ります。
運動の重点
(1)子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保【全国重点】
(2)夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶【全国重点】
(3)自転車の交通ルール遵守の徹底【全国重点】
(4)歩行者の交通ルール・マナー遵守の徹底
~歩行者も交通ルール・マナーを守りましょう。自分で防げる事故もある~【塩釜地区重点】
登録日: 2017年9月26日 /
更新日: 2018年10月16日