オミクロン株対応ワクチン接種について 
(更新日:令和5年1月19
 
 オミクロン株対応ワクチンは従来株を上回る重症化予防効果とともに、持続期間は短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。初回接種を完了した12歳以上の方で、前回接種から3か月を経過した方はオミクロン株対応ワクチンの接種ができます(※接種はひとり1回)

 接種対象

・新型コロナの従来株とオミクロン株に対応した『オミクロン株対応2価ワクチン』は、初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上のすべての方が対象(ひとり1回で終了)です。
・初回接種を完了した12歳以上で最終接種から3か月以上経過している方は接種ができます。
 

  接種券について

送付済みの接種券(未使用)がある方に接種券が届いた場合は、古い方を破棄し、新しい接種券を使用してください。
 
●3回目・4回目の接種券(未使用)が手元にある方(※12歳以上59歳までの方で3回目未接種、または60歳以上の方で4回目未接種の方)
⇒そのままお手持ちの接種券で接種してください。
 
●従来株で4回目接種を終えている方
⇒対象の方への接種券の送付は完了しています。
 
●12歳~59歳の方で、3回目までのワクチン接種を完了している方
⇒対象の方への接種券の送付は完了しています。
 
●接種券を紛失した方
⇒再発行の申請が必要です。保健福祉センターにお越しください。
 
●転入の方
⇒初回接種の履歴が確認できない方にはオミクロン株対応ワクチン接種券は発行されません。
 接種履歴がわかる書類を持って、保健福祉センターにお越しください。
 

 接種日程等について

町内医療機関
 町内では以下の医療機関で接種を行っています。日程については予約サイトでご確認ください。なお、保健福祉センターどんぐりでの集団接種は12月末で終了しました。
・松島病院
・松島海岸診療所
・中山クリニック
・小野寺記念たけなか医院
※新型コロナワクチン接種や予約に関する町内医療機関へ直接の問い合わせ・連絡は通常診療の妨げになりますのでご遠慮ください。
 
 

 接種予約方法

・手元に未使用の接種券がある方、接種券が届いた方は予約が可能です。予約サイト(下記バナー)で予約を入れてください。
・前回接種から3か月を経過した方で、早期に接種券が必要な方には随時送付しますので、ご連絡ください。
 
 
★予約サイトはこちら↓↓

《個人情報取扱いの同意について》

 

小児(3回目)接種のご案内 
(更新日:令和5年1月19日)
 
 5歳~11歳のお子さまも、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)が接種できるようになりました。初回(1・2回目)接種の後、時間の経過とともに、発症予防効果が低下しますが、追加接種を行うことにより効果が回復すると報告されています。お子様と一緒に追加接種についてご検討ください。
 また、初回接種を接種したい方は、対策室までご連絡ください。

 接種対象と接種間隔

・初回(1・2回目)接種を完了した5~11歳のお子さまが対象です。
・初回(1・2回目)接種を完了し、5か月以上間隔を空けて接種します。
 

 使用するワクチン

・ファイザー社製の小児ワクチンを使用します。
※1・2回目で使用したワクチンと同じもの、同じ分量です。
 

 接種券について

・初回(1・2回目)接種を完了し、5か月を経過した5~11歳のお子さまに、接種券を送付します。
・転入等で、1・2回目接種を受けた履歴が確認できない方には接種券は送付されませんので、1・2回目の接種履歴がわかる書類を持って保健福祉センターにお越しください。
 

 接種予約方法

・お手元に接種券が届いたら、予約サイト(下記バナー)から予約を行ってください。
・インターネットからの予約が難しい場合は、新型コロナウイルスワクチン接種対策室で予約を代行しますので、ご連絡ください。
 

 接種できる医療機関

 ・中山クリニック
 ・小野寺記念たけなか医院
 ※町外の医療機関がかかりつけのお子さまは、かかりつけ医にご相談ください。
 
 重要  5歳~11歳のお子さまのワクチン接種には、保護者の方の同意と立ち会いが必要です。
 
 

 初回接種完了後、12歳を迎えたお子さま

・12歳の誕生日を迎えたお子さまは、大人用のオミクロン株対応ワクチンで3回目接種を受けてください。
 

 保護者の方へお願い

 お子さまのワクチン接種後に副反応(痛みや発熱症状等)が出る場合がありますので、前もって学校や家庭等の行事と接種日を考慮したうえで、予約をするようにお願いいたします。
 
・ワクチン接種の際は、保護者の方(普段お子様を養育している方)の付き添いが必要です。
・母子手帳と健康保険証を忘れずにお持ちください。
・アレルギーや持病等でかかりつけ医がいる場合は、必ずかかりつけ医に接種の可否について相談してから予約をしてください。
・予約枠は一度いっぱいになっても、キャンセルが出ると予約可能になりますので、随時予約サイトの確認をお願いします。接種をご希望の方で、予約が取れなかった場合は、松島町新型コロナウイルスワクチン接種対策室(022-355-0667)までご相談ください。
新型コロナワクチンは必ず接種しなければならないものではありません。ワクチンのメリット・デメリットをご理解の上、接種する本人と保護者双方が希望する場合に受けるようにしてください。
・小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種に関する副反応やQ&Aについて(厚生労働省ホームページへ
 
★予約サイトはこちら↓↓
 
乳幼児(6か月~4歳)用新型コロナワクチン接種 予約について  

 (更新日:令和5年1月19日)

 
乳幼児(6か月~4歳)新型コロナワクチンは、1回目接種後に、3週間を空けて2回目、そこから8週間空けて3回目を接種します。
すべてセットでの接種となり、2回目・3回目の日程の変更はできませんので、両方を受けられる日程で予約をお願いします。
 

 実施医療機関及び日程について

中山クリニック
・1回目:令和 4年  11月  28日(月)
・2回目:令和 4年  12月  19日(月)
・3回目:令和 5年    2月  13日(月)
※受付時間は全日14:30~です。
 
小野寺記念たけなか医院
♢A日程
・1回目:令和 4年  11月  16日(水)
・2回目:令和 4年  12月    7日(水)
・3回目:令和 5年    2月  22日(水)
※受付時間は全日12:00~です。
 
♢B日程
・1回目:令和 4年  12月  14日(水)
・2回目:令和 5年    1月  11日(水)
・3回目:令和 5年    3月  15日(水)
※受付時間は全日12:00~です。
 
♢C日程
・1回目:令和 5年    1月  12日(木)
・2回目:令和 5年    2月    2日(木)
・3回目:令和 5年    3月  30日(木)
※受付時間は全日12:00~です。
 

 接種予約方法

・電話による予約
※予約サイトによる予約は行っていません。お手数おかけしますが、下記までご連絡ください。
 
【問合先】
 松島町新型コロナウイルスワクチン対策室 ☎022-355-0667
 
※新型コロナワクチン接種や予約に関する町内医療機関へ直接の問い合わせ・連絡は通常診療の妨げになりますのでご遠慮ください。
 

 保護者の方へお願い

 お子さまのワクチン接種後に副反応(痛みや発熱症状等)が出る場合がありますので、前もって学校や家庭等の行事と接種日を考慮したうえで、予約をするようにお願いいたします。
 
・ワクチン接種の際は、保護者の方(普段お子様を養育している方)の付き添いが必要です。
・母子手帳と健康保険証を忘れずにお持ちください。
・アレルギーや持病等でかかりつけ医がいる場合は、必ずかかりつけ医に接種の可否について相談してから予約をしてください。
・予約枠は一度いっぱいになっても、キャンセルが出ると予約可能になりますので、随時予約サイトの確認をお願いします。接種をご希望の方で、予約が取れなかった場合は、松島町新型コロナウイルスワクチン接種対策室(022-355-0667)までご相談ください。
新型コロナワクチンは必ず接種しなければならないものではありません。ワクチンのメリット・デメリットをご理解の上、接種する本人と保護者双方が希望する場合に受けるようにしてください。
・乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種に関する副反応やQ&Aについて(厚生労働省ホームページへ
 
 

インターネット予約の手順について

 インターネット予約は、下記の予約受付サイトに遷移後、以下の手順で行います。

 

 (1) 松島町から届いた接種券(クーポン券)に印字されている券番号(照会番号)10桁の番号を入力します。                                                   

 (2) 全角カナで氏名(姓・名)を入力します。

 (3) 生年月日を入力します。(西暦8桁 例 1960年5月1日生まれの方であれば、19600501)

 (4) 連絡先の電話番号を入力します。

 (5) 「次へ進む」をクリックします。

 (6) 希望する接種会場を選択します。

 (7) 希望日時を選択します。

 (8) メールアドレスを入力します。(任意です。入力すると予約完了後と、予約日の前日に確認メールが届きます。)

 (9) 「次へ進む」をクリックします。

 (10) 予約内容確認画面にて内容を確認後、予約を行ってください。

 

《個人情報取扱いの同意について》

 当予約システムは、松島町の新型コロナワクチン接種の予約ならびに接種会場における本人確認のみを目的とし、個人情報を取り扱います。当予約システムを利用することで、松島町新型コロナワクチン接種会場、予約システム管理の委託業者、コールセンター等への情報提供及び個人情報の扱いについて同意するものとします。個人情報の扱いについては、厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。

 

 ★予約サイトはこちら↓↓

 

担当 松島町健康長寿課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室

    松島町根廻字上山王6-27(松島町保健福祉センター)

    ☎022-355-0667